2012年01月
作者近況2011 2011年11月
201109月 2011年07月


03/31朝 天気予報に反して日射しがさしているが、10メートル以上の風が吹く。海は荒れている。学校で写真を学びはじめた10代の頃、風の強い日はアパートが揺れてプリントできなかった、、、、そう言う意味ではエアコンの効いた暗室で、風が吹いても揺れないし、、、環境は良い。

昨日邪魔になっていたMacの位置を変え、プリント作業が楽になった。MacはこのHPの更新に使っているが、もうすぐWinに移項する。まったくいらなくなるのか?と言うと微妙で、、ここ数年使ってないが、、、フィルムスキャナーにもつながっている。スカジー接続、、、、。いずれまた、、、スキャナーを使う事になるのだが、、少なくとも買い替えなければ、、、この機種では、、、そして、、Macではないと思う。

そんな事も考えつつ暗室に、大きなスキャナーはそのままだが、、長く動かしてないので、使えるかどうかも解らない。これがなければ、暗室はもう少し広くなる。当時は100万以上したのだが、、、、この手の物はその後、すぐに安くなって、、、、最近の事情はまったく解らないが、、、、、

今日は、これからの作業で、、、展覧会の作品を、もう少しはっきりさせたいのだが、、なかなか調子が良くない、、早くはじめなければ、、、現像液を変えてみよう、、、、


03/28 スタジオでの撮影を終え昼過ぎの電車で帰宅。途中ハンズに寄って水洗用のゴムの部品などを買う

慌ただしく出かけて5日間が過ぎた。スタジオでは書籍の表紙の撮影の他、4件の取材。1日に2件と言うハードな日もあった。データの納品も全て済ませてしばらくは千葉で過ごせると思ったが、、、ちょっとタイミングが悪く、戻る途中で原稿の仕上げの依頼があり、、、、何とか週明け迄待ってもらうことにした、、、。これで週末迄過ごせる。

海外のアーティストの取材などもあったが、、、、最近は助手なしで、一人で電車で向うので体力の消耗が激しく、着いた時には荷物を持っていた手がぷるぷる震えて手持ちで撮りづらい時もある、、、ポリシーとしては手持ちだが、、、コンパクトな1脚を使ってなんとか手ブレを防ぐ、、、体力維持の為に極力歩くが、、筋肉痛ではなく、、、関節が痛む、、、これは、、、トレーニングにはならなずに、、、身体を傷めているだけかもしれない、、、、歳をとったと言うのではなく、もともと体力はないのである。

以前に比べて積極的に取材に出るようになった。ほとんどはアーティストだが、この人脈や経験も何かのプラスにしたい。昨日、、著名なフルート奏者を自宅に訪ねたが、バッハの懐かしいフレーズを聴く事ができた。学生の頃は弦ばかり聴いていたが、、、、バッハの無伴奏パルティータ、、、ルーカス.グラーフのレコードでフルートが好きになった。長く、、、忘れていたフレーズ、、、、、


03/22朝 気温が上がってもなかなか水温が上がらない。昨日今日とネガの様子を見ているが、販売の為のプリントではないのでボイラーを使っていない。水温が10度を切ると水洗の効果は一気に下がるが、、、まあ、テストだから、、、と思いつつ手が冷たい。

今朝早く、冷凍ストックのMACOのフィルムをチェックしたら、E,Noに反して裏ガミのない汚染の出るエマルジョンの包装形態である事がわかった。同じエマルジョンで、外箱のみならず内部の包装形態迄違っているのは気分を害する。以前、ローライから小型のパッケージで供給されたオルソフィルムは汚染がひどくずいぶん苦しめられた。E,Noが、しっかりした箱入り時代の良好な物なので、内部は大丈夫だと期待していたが、おそらく未現像でチェックしても、汚染のある、だめなE,No702/1029と同じだと思う。

おそらく、発売国やブランド別に同じ製造フィルムでも2種類の形態があるのではないか?オルソは状態が粗悪で大手の海外通販で取り扱っていない、、、ただの黒いビニール袋にシールドされない状態でフィルムが入っているのだから、汚染が起きやすいのは理解できるが、、、、せめて間に紙を挿んでほしいのだが、、、何故、、シールドされていないのか????

かなりのストックを昨年処分したばかりで、気が滅入る。このフィルムの冷凍ストックは在庫が少なくなっているのでそろそろ発注するが、、、海外のサイトを見ても、、パッケージが旧いままの写真を掲載していて、、どこに頼めば、良好な物が手にはいるかは、買ってみなければ解らない、、、、、、、、フリースタイルフォト、、、、のサイトのフィルムも、パッケージのタイプがダメな方だが、、、

あまり悩んでいてもしかたがないので、、、近々発注するのだが、、、、フィルムを取り巻く環境はとても深刻で、、、、、自分の経済状態も、、、、銀塩を続ける事はとても難しい。

ゼラチンシルバーでさえ、、プレミアムプリントと言われる時代になってしまった事は、作家にとっては、逆風ばかりではないと思うのだが、、、とにかく、、、撮り続ける事、、、何を選ぶかと言うような事は、、、、考える時ではなく、、、、できる事を進めなければならない、、、結果も、、、方向も、、、いつか見えてくる。


03/20 祭日と言う事にまったく気付いてなかった。今週はスケジュールに余裕がある。朝は、昨日塗装したスペアタイヤと、その固定装置の取り付け。車体の下なのででけっこう辛い作業。なおかつ地面が夜の雨で濡れていて冷たい。ペンキが無くなってスペアタイヤは銀の塗料。これを付けて走ったら目立ちそうだ、、、

昼前からは少し暗室、夕方には近くの堤防を散歩する。気温が高く、セーターを着ていれば上着がいらない、、堤防では小さなサヨリが釣れている。きれいな魚だ。午前中に近くのスーパーで安くなったイナダを買った。ここ数日海が荒れていたが、今日は魚が多い。イナダはけっこうな大きさで一匹298円。片身はお刺身やごま和えで、残りは切り身にして野菜といためるか、、、アラはスープに。ひさしぶりに包丁を研いだ。

展覧会のDMは、2つのパターンを提案。これが決まればFBにも告知を出す。今回の展覧会はグループ展と言うよりは、参加する4人の個展と言う感覚。展示スペースがいくつかに別れている事や、プライベートな空間なので、作品を購入した人が実際に部屋に飾る感覚を想像できる。そう言う展覧会は、あまりないと思う。

そして何より、、デジタルファインプリントとゼラチンシルバーの比較、、土居さんの古典技法のカーボンピグメントも楽しみだ。


03/18 体調が回復しないので、Webのデザインを進めているが、なかなか捗らない。先日さんざん悩んで作った写真のビューイングページは結局、大きなサイズに変更してしまった。今日はメニューのデザインで苦しんでいる、、、、、

写真のビュワーに関しては、やはりある程度の大きさを維持する事にした。タブレット型の端末の事を考えて、かなり小さく作ったが、現在のトップページの大きさを維持。500から600pxのイメージを張り付ける予定。

自分のタブレットが10インチなので、何度も悩んで小さく作ったが、もともと、、Web環境の変化を考えて作りなおすのだから、、、、。作った人なら解るのだが、、Webは、一度作ったものを手直しをするのはとてもたいへん、、、、、ページを加える事は簡単だが、デザインの変更は大仕事、、、

決定した要因に、新しいi padのスペックがある。なんと、、ピクセル数が4倍に増えて2000pxの表示域を持つ、、今後の事を考えれば、より、綺麗なイメージが要求される方向だと思う。i pad、、、実はゆっくり見た事がない。ブラウザもどんどん新しくなっているのだが、、だんだんそう言う物に触れる機会が減ってきた、、、

しかし、あえてWEbサイトを作りなおすのだからと、、いろいろなサイトを参考にするのだが、これと言った目新しい物は見つけられず、、、なんだか今はみな、様子見で過渡期の感が強い。FBなどはけっこう良い感じの物がある。やはり、メディアを追えば、HPだけではダメだと、、、思う。

丸一日格闘して、、結局古臭いメニューページをデザイン。デザイナーの才能がうらやましい。

DMのデザインなど、あっという間に何パターンも上がってくる、、、Webも、本当は人に頼みたいのだが、、、、、


03/17 1週間以上、、激しく身体を使い、過労なのか、、体調はすこぶる悪く、すこし休む。暗室で作業を、、、と思っていたがふらふらで、ダメだ。

窓の外は、大シケの海。10メートル以上の風が吹いて波飛沫が風に乗って国道を超えていく。なぜか天気の悪い日は体調も良くない。思い込みかもしれないが、、、、

先日壊してしまったMDデッキの代わりに、オークションでミニコンポ用の中古のデッキを購入した。MDデッキで検索してみると、9割以上が読み込み不良などのジャンクで、なんとも、、、MDは、、、よく壊れるのだと思った。しかも修理代はけっこう高い。

今回購入したデッキは、サンスイのミニコンポ用の物らしく、コンパクト。リモコンは欠品で、(シスコン用だから?)最低限の機能しかない。動作品の中古で5000円弱。まあ、そんな物かと思うが、、、音はそれなりだが、、ちゃんと動作して、音楽が聞ける。

音楽を聴く。ギターなどの器楽曲、、、その後。バッハのカンタータを2曲。中低音のごちゃついた感じで、、すこしストレスがあるが、、、MDは、こんな物かと。何より、、ちゃんと聴けるのは、、ありがたい。もう少し良い機種だったら、、、などと慾が出たり、、、。

バロックの器楽曲が好きで、レコードの頃はたくさん集めていた。バッハの無伴奏が、たくさんあった。弦が多かったが、管は、フルートが少し。物を持っている事が煩わしくなってレコードは全て捨ててしまったが、、、その後CDを、ぱらぱらと、買い揃えた。


03/16 先日は都内に着いてから地震があった事を知った。電車が止まる前で良かった。スタジオでは展覧会のDMを出力して、春日さんと電話で打ち合わせ。すこし整理してからデザイナーに連絡しよう。いいDMになりそうだ。作品は今週中に絞り込む。

春日さんから、バウハウスギャラリーのゼラチンシルバーコレクション展の話が出て、、作品を気に入っていただいたようだ、、、私自身、とても好きな作品なので、嬉しく思う。プライスの安さを指摘されたが、、これはしかたが無い、、、私も、、安いと思う。、、、それでもなかなか売れない、、、

撮影は銀座のスタジオで演奏家の取材。銀座はユニクロ開店の人込みで、機材を持っているとなかなか前に進めない、、ユニクロで買い物をした事は無いのだが、、(そもそもあまり衣料品は買わない)建物を見る限りでは、、私には、、、不向きな感じがするのだが。。。

床屋に行って(1000円のだが)髪を切った。カガミの前に座った時は、、疲れた顔や、ペンキで固まった髪の毛に、気が滅入ったが、、さっぱり短くなってみると、すこし元気になった。若返った気がする。

スタジオは、確定申告の片付けが終わらず、なんだか雑然としているのだが、、無性に早く帰りたくなって、、午後の電車で帰宅。来週片付けなければ。。。途中、上総一の宮からは塗装の終わった車だが、とても静かになった。エンジンの警告灯は、、、幸い、、つかなかった。場合によっては、、この辺りに駐車場を借りて、都内にいる時は置いておいた方が、、、車の為にも良いかもしれない、、、不経済かな??


03/14 天気が良くなってから4日間、ずっと車の下で塗装作業。サビを落として亜鉛塗料、アンダーコート、耐熱塗料等を塗る。車の下側と言ってもマフラーやサスペンションなどの部品で複雑、、、スプレーが使えるところはあまり無い。なおかつ、、ピットで車を持ち上げているわけで無いので、、仰向けの状態で、すこしづつ下に潜り込み、サビや顔に垂れてくるペイント除けのゴーグルをして、、、、動かせるのは片手だけと言う厳しい状態。何かあっても、、脱出に数分はかかる、、、車がほとんど通らないとは言え、路上での作業だし、、、、、、

もちろん、ジャッキアップはしているが、、地震が多い事もあり、あまり高くは上げられない。まずはタイヤハウスから始め、分解したブレーキ廻り、車の下に潜る時は、コンクリートブロックにタイヤを乗り上げていくらか高さを稼ぐが、、身動きは取れない。なおかつ、、ペンキを真上に塗ると言うのは垂れてきて大変、、、そしてサビを落とす時は、顔面に鉄粉が落ちてくる、、、、

11年間のサビはけっこうな量で、全て剥がす事はできなかったが、手の入るところ、、、スプレーの届くところは全て塗った。いつ迄もつかはわからないが、前の車をサビでダメにした教訓を、何もせずに、、、、と言うのは心苦しい。

塗料で、、1万円程。そこそこの出費だが、それだけの結果はあると思う。4日間の作業で、、顔はペンキだらけだが、、、それよりも、、髪の毛がすごい。垂れてきたペンキ、、スプレーの飛まつで、、ガチガチに固まり、パンクと言うより、イレイザーヘッド、、、洗っても指がとおらない。床屋に行かなければ、、、帽子でもかぶれば、、、と思い、、途中タオルを巻いてみたが、、、そのわずかの大きさで、車体の下では頭が廻らない、、、、

後はスペアタイヤを塗装して取り付ければ終了、、、いつまでもはやっていられない、、、ただ、、、、すこしずつ、、自分の車になっていく気がする。。。先は長いが、、、、今年の冬は北海道を走らなければならない、、、この車高では豪雪時は無理だが、、、

まだまだ気になるところが一杯だが、、、今朝は、突然、エンジン警告灯が点灯し、(何かセンサーを塗装でダメにしたかと思ったが)ディーラーに、持ち込んだ。エンジン内部のカム角度センサーの読み込み不良との事だったが、今後、起こらないと言う保証は無いし、、、突然まったく読み込まなくなるかもしれない、、、15万キロ近く走っているのだから、何があっても不思議は無いが、、、

夕方の電車でスタジオへ。取材や撮影もあるが、、1週間近く留守にしているので、雑用もたまっている。


03/10昼 新しいWebサイトのデザインを進めている。先日トップページだけはMacで作ってみたが、いよいよWinに切り替えて新しいサイトの制作に取り掛かった。なれないソフトや操作の違いに手こずりまったく進まない、、、5月の展覧会迄に全てリニューアルしたいが、、、昼食と小休止。外の雨は、、すこし小降りになっている。天気が良くなったら、車のサビを落として塗装する予定なのだが、、、

先日、往復140キロの道のりを新しい車で走り、竹岡迄ラーメンを食べに出かけたが、まさかの臨時休業でがっかり、、、その後、撮影地を探すべくいろいろと新しい道を走り、自宅近くの大波月海岸に立寄った。

最近の地震でくずれたのか、大きく崖の形が変わっていた。本当に危険なところだと思うが、その美しさは変わらない。海鳥の沢山いる岩場には、しばらく行けそうに無い、、、、ここのすばらしさは、、人工物がまったく目に入らないところ、、、先日案内した女性が、サルの惑星の第1話のラストシーン(自由の女神を見つける)そう言っていたが、、、そのくらい別世界の感がある。

ラーメン屋の件、ステレオのMDの件もそうだが、、、失敗が続いている。切れていた暗室の蛍光灯、、やっと買ってきて交換したら、色がまったく違っていて使い物にならない、、、、、


03/06 昨年の今頃からだったか、、、ステレオのMDの具合が悪い。アルバム1枚はなんとかかかる、、、2枚目からは、、、時々音が途切れ、、これが、、、とても不愉快。もともとTVは見ないが、夜の時間は、窓の外も真っ暗で、、、音楽は欠かせない、、、、、

コンパクトなステレオだが(ステレオなんて最近は言わないだろうが)20年以上前の代物、、電波が入らないのか、FMは聞けなくなったが、CDをストックして無いので、音楽は全てMDで聞く。ちなみに、原盤のCDだが、全てスタジオに置いてあり、そのほとんどは、昨年の震災で、使い物にならなくなった。激しい揺れで床に落ちたところに、ラックや本棚が倒れたのだから、ケースもろとも粉々になった物もあった。意外ともろい物だと思った、、、

そんなステレオのMDデッキだが、初めてMDが発売された頃の物で、購入後すぐに修理、その後2度の修理で生き延びていたが、、その都度けっこうな出費と手間がかかった。今回の症状はどうなのか?今迄とはすこし様子が違う。30分程使っていると、カサカサと言う動作音が大きくなり、引きずっているような摩擦音と供に、音とびが始まる。

なんだかメカの故障のようなので、分解して油でもさせば、治るのでは無いか、、、そう思い、、ケースを開けてみた。

ケースを開けて、動作させてみるが、これと言った不具合は無く、静かに動く、、、確かに一枚目はOKなので、何度も何度も同じ動作を繰り返すと、、、そのうち、、動きが渋くなってきた。それでも音に異常は無い、、長時間再生し、さらに温度が上がると良く無いのか???さらに繰り替えし、、すこしづつ、、さらに動作は渋くなっていく、、、3時間ぐらい格闘していたが、、、最後には、、、まったく動かなくなってしまった。壊れてしまったと言うか、、、壊してしまった。まったく聞けない。


03/05 朝一番でに税務署に出かけ確定申告の提出。その後は電車で千葉に戻り修理に出していた新しい車(新しく買った11年前の中古車だが)を受け取ってくる。すっかり良くなったリアのブレーキだが、、、ほぼ、全ての部品を新品に変えたので、どのくらい費用がかかったかはまだ不明、修理工場にしてみれば、、、私の使い方を考えると、、今後何度も修理する事になるより、ここでスっきり新品にすればかえって安くつく、、、との考えだと思う。私もこれには納得する。リアだけだが、、しばらく大丈夫。。。次はフロントだ、、、、

安物買いの、、、と良く言われるが、、中古車は、、なんだかボロいのを買ってすこしづつ、、良くしていくのが私の好みだ。すこしづつ、、、自分の好みに仕上げていく、、、もちろん、、、最初が良ければそれにした事はないが、、、、つまりかえって高くつく。結局ダメで買い替える。、、、少なからずそんなスタイルも引きずっている。

スタジオでは5日間過ごし、確定申告書の制作、画像処理など、、あたらしいWebの為の資料集め、、、展覧会のDMの原稿の整理、、、

ずっと引きずっていたのがグループ展のWebサイトの為のartist statement .この手の文章は苦手だ。自分が写真を撮り続けている事の意味が自分でもわからない。そして、、、何故、モノクロなのか。70年代後半、カラーのプリントを自家処理するようになり、80年代はカラーで個展も。モノクロと同じようなスタンス、、、その可能性を模索し、当時のネガにはモノクロと同じイメージのカラーネガがかなりある。

90年代に入り、仕事がDTPと共に進むようになり、カラーはデジタルのスキャニングへと移項する。それ迄、カラーの感材の未熟さで、諦めていた表現が可能になったが、それで何が可能なのか???そう思う中、、、、少なくとも同じスタンスで、、、と言う、、、希望は持たなくなった。

芸術を学び、その歴史をすこしでも理解すれば、、テクノロジーと芸術の方向性が、大きく違っている事は気付いているが、、、映像と言う分野は、テクノロジーとの関係があまりにも強く、時にその方向さえも、まるで平行して走っているように、考えてしまう。。。。そして写真は、、映像と、、分離して考えるべきなのか?

写真は、映像として進化し、そのテクノロジーは、全てを記録する方向に進んでいる。動画と静止画の仕切りは無く、撮影した後からフォーカスも変えられる、、、全ての色彩、マクロ情報、、何もかも、主体としての、、、主点さえ、、存在しなくなる。それが映像のテクノロジーだ。

映像とか、美術とか、、言葉では、、わかっていても、、供給する側と、受け取る側だけでも、それに対する解釈は大きく違う。

撮影の為に旅に出て、何日もその場所で過ごす。何年もかけて同じ場所で、制作を模索する、、、、、そんな中で何かが見えてくる。それが自分のやり方だ。暗室の中で何日も過ごす。何年も、、、見えなかった映像が、、、ネガの中から突然浮かび上がる。。。そんな事を繰り返している。

日常を離れ、突然被写体と向かい合っても、、ただ、驚くばかりで、自分が何に感動しているかもわからない、、、すこしづつ何かをそぎ落とし、、、自分の求めている物を探さなければならない、、、表現に対する自由、、美しい物を生み出す力、、、自然の力を借りて、、すこしづつ自分を高めていく、、、


03/01朝 画像処理や経理の仕事の為スタジオに向う。順調に行けば、確定申告も終えて、来週明けには戻れそうだ。

先日からの風邪がなかなか治らない。いろいろと症状は変わり、今は咽の痛み。最初に戻った感じだ。だんだん薬も効かなくなってきた。昨夜の地震には驚かされたが。先日の緊急地震警報にも緊張した。、、、展覧会のDMは、ほとんどの要素が集まった。すこし整理して、、デザイナーと打ち合わせをしなければ、、、


02/29朝 昨日のコンタクトプリントだが、数枚のネガに光を通しただけで止めてしまった。どうにもベタとは相性があわない、、、確かにベタでは何もわからない、、、だが、絵柄の雰囲気や、数枚ある中でどのネガを使うかなど、必要性を感じていたのも事実、、、しかし、、、一枚試してみると、、、気分がよくない。

以前からだが、ベタでわかる事はネガを見ればわかる。そして、、ベタからは何の発見もない、、、それに気が滅入る。何枚ものネガを粗末に扱う感覚も辛い、、、濃度計を備えたスキャナーの方がまだ良い、、、印画紙との密着が悪く、画像が滲むのも気に入らない、、、これは技術的な方法の問題だが、、、、

とにかくベタを、、、と思ったのは、5月の展覧会のDMを、新作から選ぼうと思ったからだが、、スキャンならともかく、、ベタではわからない、、、結局、DMのイメージは、データ化されているイメージから選ぶ事にした。

展覧会では、未発表だが複写でータがあり、、小さくした時のイメージがわかりやすい、、その中から選んだ。


02/28朝 26日は風邪が悪化して一日寝込んでしまった。スタジオ、伊豆、、いろいろな出来事で、何か重たい物を背負い込んだような体調だった。その後、昨日はかなり回復、整備工場に車の修理に出向いたり、帰り道にいくつかの買い物をこなした。鼻風邪、のど、頭痛、いろいろな症状が入れ代わりで現れていたが、今日は全てが軽い。スッキリはしないのだが、、、

伊豆では展示場所が決まり次のステップへ。作品のセレクトを進めて、DMの作品を絞り込まなければならない。できれば新作を使いたいが、4人展のDM、と、言う事なので、方向性のはっきりしたイメージでなければならない、、、そう言う意味では、見なれたれた作品のほうが、失敗は少ないだろう。

暗室の温度が上がり、今日はコンタクトプリント。昨年の分も含めて、、全てとは行かないが、、DMに使えそうな写真を中心に、探してみたい。

印画紙に触れるのは、久しぶりだ、、、、、、作品には使用出来なくなった旧い印画紙や、、イメージのあわない印画紙(これを使うのはどうかと思うが)とにかくベタを取る。

展示壁面が大きく、本当なら額を創りたいが、、、経済的に無理。何か、、、それをカバーする方法、、、、考えなければならない、、、、、アトリエ春日は、NYのギャラリーのようだ、、、、、、、本来なら30インチの額が必要だ、、、


02/25 データの処理を終え、午後の電車で帰宅。6時を過ぎた頃。すこし雨が降っている。撮影はけっこうハードだった。画像処理も時間がかかった。風邪をこじらしてしまったが、動けなくなる程ではない、、、

22日の打ち合わせは手応えのある一日。それぞれの展示場所が決まり、私は廊下の長い壁面を担当する。作品を決め、DMのイメージを決めなければならない。

今回の展示は、自分にとっても特に異質、、、もちろん販売もするのだが、利害の感覚はなく、、私自身に関しては、ただ、展示する事のみに、目的が集中している。プリント作業への期待も大きい、、、、

写真家に限った事ではないが、アーティストと趣味人、そこには、、、、はっきりとした仕切りがある。美しい作品はそこそこの感性を持ち合わせていれば作る事ができるが、、、その中から自分のスタイルを創り出す事、、、これはなかなかできない。

作品を創る、、その中で生きる事、、たとえ模倣から始まっても突き詰めた感性は、独自のスタイルへ、、すこしづつ、、近付いていく。

ここでしか生きられないと言う事、、、芸術とは、、よわきものの幸だ。こちら側でしか生きられないもの、、そのDNAが生み出す幸、、、時を超え、世界を超えて、引き継がれていくもの、、、、、、、芸術は、進化していく

美しいと思う事、、それが素直に創り出せない、、、、人間は、、、あまりにも、、負のDNAを背負い込んでしまっている、、、、それをそぎ落とさなければならない。


02/21 昨日、全てのフィルムの現像を終えた。そこそこハードな作業だったが予定はクリア。本日午後にスタジオに向い、明日朝早く、伊豆高原のアトリエに打ち合わせに出かける。全て電車で移動。その後は、スタジオでの撮影。

今回フィルムの処理を終え、全体に目を通すが、未だはっきり見えていない部分がある。これで全てか、、、と言った物足りなさの反面、今迄対象にはならなかったような被写体にカメラを向けているので、ネガを見ただけでは不明な要素が多い。昨年は、ベタを取らなかったが、今年は、昨年の未整理の部分も含めて、全て、コンタクトプリントをする予定。夕暮れのローキーな中に浮かび上がる波の白さ、、、カラーで撮るようなイメージだが、、、モノクロでの表現は、不可能なのか??今迄全て失敗だが、、、

5月の展覧会だが、明日の打ち合わせを終えてから作品のイメージを決める。春日広隆さんとの展示は以前から実現したかったテーマで、自分の表現、写真の可能性を見極めるきっかけになる、、、期待が大きい。その中で、、何を展示するか、、と、言う事が最大の課題で、、もし車で打ち合わせに出かけられたら、2点の作品を持参し、空間に合わせてみようと思っていた。

今回、それはかなわないが、、何をするべきか、、、それだけは、、はっきりと見えてくる気がする。大きさや点数はもちろん重要だが、、モチーフを、絞りたい。モノクロである事の意味、、展示する空間との相乗作用、、、ゼラチンシルバーの表現力、、、

抽象的な表現、、シンプルなデザイン、、現在gallery bauhaus [ GELATIN SILVER COLLECTION] で展示させていただいているような絵柄なのか、それとも廃虚の階段のような重たいイメージ、、、目を細めてみるような繊細な風景、、、何が良いのか????今、手掛けているモチーフは、不向きなのか???

ありふれた言葉だが、「風景」について考える。つまり、、素直な視点で目にする事のできるもの、、それは、、美しい花を素直に撮るような、、そう言う事だ。たとえば富士山、、、さすがにこれを撮るのはチョット、、、と、、思うが、、富士山が被写体として悪いわけではない。今迄見た富士山の写真がつまらないと言う事。。。これは、、極端な話だが、、あまりに下らない作品が多すぎて、優れた物を見落としているのかもしれない、、、ガラスの欠片が散らばった中からダイヤの原石を探すのは難しい、、、、


02/19朝 暗室の温度が20℃で安定しフィルム現像の準備を進めている。前回の作業から2週間以上開いてしまったが、何とか進めて明日には終了したい、、、

昨日は暗室で昨年の展覧会や、プレゼン、ギャラリートーク、などに使用したプリントをケースに片付けた。先日スタジオから持ち帰り、暗室の作業台を占領していたが、これで作業が再開できる。プリントの収納場所は限界で、何か(まずは酒だが)を処分しなければ、安全に保管しているとは言い難い。暗室内の保管だから、そもそも条件はよくないが、ある意味、暗室の環境に、気をつけるきっかけにはなる、、、、

前回の作業が、2月1日、それからは、スタジオでの撮影や、車両の入れ替え、、けっこう忙しかったが、これからもあまり変わらない。来週は、前半に伊豆高原で展覧会の打ち合わせ、後半にはスタジオの撮影が続く。、、打ち合わせに車ででかけるか、、決めかねている。車で出かけると往復600キロ。都内のスタジオからだとそうでもないが、ここ御宿からだとかなりの距離。これは電車でも同じだが、、、、、、車で出かければ、スケジュールのない23日に、どこかで撮影???、などと考えたりもするが、、、、、新しい車の調子は芳しくなく、、それも、、、重荷だ。


02/17 朝早く警察署に出向き車庫証明を受け取り、袖ヶ浦の陸運事務所に車両の登録に出かける。横浜、品川などの陸事は行った事があるが、千葉は初めて。なおかつ袖ヶ浦だから、、想像したとおり空いていて、とても親切だった。丁寧な指導を受け午前中に終了、無事袖ヶ浦ナンバーがついた。

今回は仲介業者からオートオークションの車を買ったので、登録が遅れるとペナルティーが大きい。なおかつ、委任状なども、こちらの記入にミスがあると、再発行もままならない、、、、とても緊張する作業だった。

その後はイエローハットでオイル交換と各部点検。ピットに入れてまざまざと下回りを見るが、、かなりのサビにうんざりする、、、、早めに手を打つ事で少しでも長もちさせよう。問題は、、、ブレーキだ。最初から気になっていたパットは前後とも限界だし、、ヤバいのはサイドブレーキ。ワイヤーも含めてドラムをオーバーホールしたい(すこし引きずる)、予算と相談しながら、、なじみの整備工場に持ち込まねばならない。

そして、、、リアのゲートが時々開かなくなる。開かなくなるとキーを入れても開かない、、かたくなな意志を持っているようで、しばらくすると何ごともなかったようにカチッと開くのだが、、、、貰われてきたからと行ってすぐに心を開いてくれない、、、、これはゲートのカバーを外してゆっくりチェックしなければならない、、お互いが歩み寄るには時間と手間がかかりそうだ、、、、

10年以上経つと、機能は、、多い程厄介だ。走らせる為にはまずブレーキだが、、、、、、


02/16 キッチンスタジオでの撮影を終え、簡単なデータセレクト、そして夜の電車で帰宅。終電ではないがかなり遅くなった。逗子などに比べてやっぱり遠いのだと実感する。キッチンスタジオは駒場東大前。ひさしぶりに降りた駅だ。撮影が順調で良かった。

スタジオには撮影前日の1泊のみだったが、やはり眠れない。


02/14 昨夜から小雨が降る。新しい車両の登録の為に車庫証明の書類を作成。駐車場の地図や配置図など。その後は大原の警察署に申請に出かける。車ならすぐだが、、名義変更の済んでない車は極力動かしたくない、、と、言う思いもあり、、電車で出かけた為、半日仕事になってしまった。電車は1時間に1本で、なおかつ駅迄も、警察署迄もけっこう歩く。

車庫証明は17日に発行される予定。その後は袖ヶ浦の陸運局に持ち込みナンバーを変えれば、保険の移動などの手続きに移れる、、、まだまだ先が長い。いろいろ整備しなければならない箇所もあるし、、、、とにかく名義変更、、、

明日からはスタジオへ。16日の撮影の準備。経理の処理など。夜のうちに戻れたら、17日に登録迄進めるのだが、、、そうでなければ月曜日、、、


02/13 長く借りていた代車の返却と、新しい車の引き取り。朝早く、処分してもらう夏タイヤとリアのシートを代車に乗せてまずは東金へ。これで廃車関連は終了。その後は神奈川で新しい車の引き取り。

なれない車でスタジオに寄り、昨年の展覧会の作品などを乗せて自宅に戻る。夜中の帰宅。新しい車には、しばらく馴染みそうにないが、、燃費が良かったり、、いろいろとメリットもある。何より10年近く新しくなった。それでも11年前の車だが、、、、登録手続きを急がなければ、、、


02/11-12 ひさしぶりに来客。昼頃の電車だったので、弁当を買って大波月へ。この海岸は昨年初めて訪れた時、私もその美しさに驚き、房総を見直すきっかけになった場所だが、今日も穏やかな日射しの中に、異国のような光景が広がる。みな感動、、、良かった。その後は地元の特産品売り場へ。ここも人気だった。

いったん、車を自宅に戻し、徒歩で造り酒屋へ向う。昨日見学の予約をしておいたが、今日は訪れる人が多く中を見せてもらったのは夕方になってから。造り酒屋の見学はきき酒も含めて楽しみだったが、ここには先代が趣味で撮影した海女の写真の展示館がある。これがけっこう面白い。

趣味と言っても、本業が外科医だったから、、、と言う事で、、仕事そのものは完成された世界。昭和初期から戦後迄、貴重な文科資料と言うだけでなく、昭和、戦後の日本のリアリズムの枠を超えた美意識を感じる。展示スペースの洋館が外科医院の待ち合い室だったり、手術室だったりするのが、不思議な雰囲気を演出!!

その後は、長い時間をかけて全ての酒をきき酒。酒蔵を案内してもらう頃には、、ハシゴに登る足下がおぼつかない、、、蔵を出る時には暗くなりはじめていた。さらに徒歩で、地魚を買って帰宅。夕食はイナダのごま和えや刺身、ヒラメを炊き込んだ豪快なアロッスなど、、、最近イワシが豊漁で、ヒラメも1000円以下の物が出回る。

翌日は勝浦の朝市で買い物をし、ガラス工房で昼食や吹きガラスの体験など、、、夕方迄しっかり楽しんでもらった。宿泊組みは女性3人、勝浦の朝市から参加やガラス工房から参加など、、そこそこの遠足。


02/10 珍しく朝早い電車で帰宅。昨夜迄スタジオに2泊したが、ほとんど眠れなかった今日は良く眠れそうだ。

中古車探しは、神奈川、埼玉、東京と電車で移動して最後は府中で夜7時。暗くなる迄一日をフルに使った。FFならそうでもないのだが、4WD車は下回りにサビがあり、十年以上経過しているのだからしかたがないが、なかなか程度の良い物は見つからない、、、むろん金額によるのだが、、、

しかも翌日には、どうした物か、、、と考えているうちに程度の良い物はどんどん売れてしまう。。。。まあ、、当然と言えば当然だが。いろいろ考えた末、、最も価格が安く、、程度の芳しくない車を買う事にして、、、車探しを終了した。。。程度が芳しくなく、買う気がが起きなかったので試乗もしてないのだが、、、なにかあったら、、、これも運命だから、、受け入れよう。月曜日には引き取って登録の手続きを始める。基本個人売買だから、全てを自分でやらなければならない。

程度の芳しくない、、、と言うのはボディー裏側のサビの事で、、数年前の私の車のような感じだ。今回は早めに手を打ち、サビを落として錆び止めをコーティングするつもりだが、、そんな意味でも、錆びてなければ、、作業はとても簡単なのだが、、、車の下に潜って、、サビを落とすのは、、顔中に鉄粉を浴びて凄まじく辛い、、、登録地が東北だったのも、不安の要素。やはり、雪の少ない南の車を買いたかった、、、、数年持てば良い、、と、割り切っていても、内心、、車は長く乗ってこそ、、、そんな思いは変わらない。

明日から友人が何人か泊まりに来て、周辺を案内する。造り酒屋や美しい海、野菜の直売所など、、やっと、この町の良いところが少しづつわかってきて、案内するのも楽しみだ。車は代車のバンだが、、、この為に、、返却を待ってもらい、、とても助かった。車がなくては、ちょっとつまらない、、、

家の前の漁港では、今日もアジがつれている。


02/08朝 今日は車探しの一日。電車で出かけ、都内周辺で何台かの車を見る、早く決まれば良いが、、、、途中郵便局から廃車手続きの書類を発送しよう。

昨日は、ひどい雨だったが、役所に行って廃車と新しい車の登録に必要だと思われる書類を揃え、地元の警察で免許証も住所変更、、、そして車庫証明の申請に必要な書類を受け取ってきた。書類そのものは都内と変わらない。正確に書かないと警察関連は面倒な事になるが、都内程厳しくないかもしれない、、、、警察署そのものも、、なんだか穏やかな雰囲気。目黒所とは違っている。


02/06 午前中から整備工場で廃車の為の作業。車はハブがばらされリフトに乗ったまま動かす事のできない状態で、フロントのドアも開ける事ができない。とにかく全ての装備を外し、代車のバンに乗せていく。朝からの雨がけっこう強くなった。

なじみの修理工場は、とても忙しそうで、、僅かな隙間にも車が入り、何人もの人が修理に集中している。長く預かっていただいて本当に申し訳ない。

半日程の作業で、全ての装備を外し、帰路につく。できればナビやオーディオも外したかったが、とてもそんな余裕はない。電子レンジを作動させるサブバッテリーやインバーター。浄水や廃水の設備、ベッド、照明、シンクやコンロなどなど、、、リアのシートの代わりに組み付けてある物を外し、運び出すだけで精一杯だった。

飲みかけのコーヒーや、ペットボトルが、、旅の途中だった事を思い出させる。寝袋や、三脚も乗せたままの状態。

ガラクタのような諸々の荷物だが、使える物はネジ1本、コードの端切れ迄、、、次の車で再利用。とにかく車を探さなければ、、、


02/04 珍しく昼の電車で帰宅。地下鉄を乗り継ぎ、上野のアメ横で何種類かの香辛料を買ったり、、その後は乗り継ぎが悪く一時間近く駅で時間をつぶしたり、、、御宿に着いてからも駅から自宅迄歩く途中の防波堤で釣りをしていた知り合いと話し込んだりして、、。

花粉なのか鼻風邪なのかわからないが、くしゃみがひどく体調が悪い。体調が良ければ、、穏やかな散歩をもっと楽しめるのだが、、、

2日間撮影が続き、けっこう疲れた。スタジオは山手通りに面しているので、夜になっても道路の騒音であまり眠れないのだが、それに加えて向いのビルの立て替えや、道路工事、そしてここ数日は、深夜の道路工事でまったく眠れない。コンクリートを削るような騒音が朝迄続く。

身体とは裏腹に精神的には穏やかだ。車を買い替える事、廃車のもろもろも、あまり気にならなくなってきた、、、経済的な窮地は感じるが、それも、何とかなるだろう。それよりも、不安の少ない新しい車で撮影に出かけたり、新しいネガに光を通す事を考えはじめている。。。フィルムの現像は、あと2日あれば終わる。


02/02朝 朝の電車でスタジオへ。一件はスタジオでもう一件は、ハウススタジオを借りている。日曜迄には戻る。そのあとは車の廃車の件で諸々の用事。

何日かフィルムの現像が続いたが、作業は遅れている。先日は考え事で集中できず、4枚処理しただけで灯油などの買い物に出かけてしまった。昨日は何とか取り戻し20枚近くを処理した。残り30数枚。1月2日の撮影分がほとんどだが、、、慎重に作業したいところ、、、、それで終わりだ。

廃車予定の撮影用の車だが、買い替えるにはそこそこの資金が必要だ。車種はだいたい絞り込んだが、どうやって手に入れるか、、、かかっても40万円ぐらいか、、寒冷地用の装備も必要だ。スタッドレスや、クーラントなど、、、、

今の車の装備を移植し、車内で安心して泊れるるように改造しなければならない。サブバッテリーや、インバーターなど。電子レンジもそのまま積み換えたい。

15年間、、、、本当に長い付き合いだった。しかも、最も良い時間を一緒に過ごしている、、、、、、、撮影でも、それ以外でも、、、


mail home
更新履歴