作者近況2011 | 2011年2月 | 2011年1月 | 2010年11月 | 2010年09月 | ||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/30朝 気持ちは目覚めているのだが、身体は眠っているように動かない。昨日の疲れが残る。今日は結果の見える作業、、、と言う事で、オーバーマットを切る予定だが、体力を使わない仕事に切り替えようか迷っている。
昨日震災後初めてスタジオに入った。気にはなっていたが、、、けっこう揺れたようだ。御宿の自宅の比ではない。山手通沿いのスタジオは、目黒川沿いの旧河川と言われる揺れの激しい地盤に位置し、数年前の地震でも、他の地域より大きく揺れた。今回もそうか、、、 スタジオには小道具として使うサーフェイスとして、いろいろなトップボードが保管してある、大きな大理石や、ガラスやタイルや、金属素材、、、、壁に立て掛けてあるものもけっこうあり、、、全て倒れた。サベージの類いもほとんど、、、それらが照明器具を埋めつくし、、、被害は通りに面した壁面に集中している。細いビルなので、振り回すように揺れたのだろう。コンピュータ関連はほとんど無傷、、気にしていたモニターも1台も倒れていなかった、、、助かった。。とにかく撮影の為のスペースを確保し、、最低限の照明器具をチェック。カメラ関係はワゴンに片付けてあるのでまったく問題はない。何ごともなかったように10時から撮影をスタートしたが、瓦礫と化したCDやオブジェはゴミ袋に入れてベランダに隠した状態だ。 書籍の表紙2本の撮影を終え、電車でギャラリーへ。やっとDMを受け取った。その後は車でPGIへ。マットボードの受け取り、、、と言うスケジュールだが、、、スタジオに戻って、今回の作品全てをデジカメで複写した。複写は腰に来る、、、、、、片付けもそうだったが、、、、道路事情が良く、3時間程で自宅に戻ったが、食事はとらずに寝た。そして疲れの残る朝、、、今日はどこまでできるのか? |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/29夜明け前 昨日フラットニング中に新たなプリントのクラックを発見し、予備のプリントを再びトーニング。乾燥中にクリップから落下したものと2点。なかなか作業は終わらない。、、、とは言え、、フラットニングは気持ちが良い。今まで釈然としなかったダイナミックレンジがスッキリと立ち上がる。本来なら、進行に合わせてすみやかに作業するべきだが、近年、トーニングの薬品が手に入りにくく、ある程度まとまったプリントを一気にトーニングし、フラットニングと、、、言う段取りになる。乾かしただけのバライタペーパーは見られたものではない。
これから久しぶりに撮影のスケジュールでスタジオへ、、その後、ギャラリーで展示の打ち合わせ、、、そのあとPGIでマットボードの受け取りと言うスケジュール。ガソリンスタンドに電話で在庫を確認し、久しぶりに給油も済ませてある。 フラットニングしながら、すべてのプリントに目を通し、この30年を振り返る、、、、その時があり、、今がある、、、そして、、今回の展覧会とは、まじわらない自分の世界もある。ここにあるものだけが自分ではないのだが、、、、今は、ここにいる。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/28朝 トーニングが終わって乾燥中のプリントをいったんまとめ、温風機の前に置いてさらに乾燥。十分な乾燥が確認できてからフラットニング。今日中に終わらせる。
昨日のトーニングは想像どうリきつかった。100枚近いプリントを処理するわけだから当然か、、、水洗行程がそれぞれ1時間。高い水圧で3段のカスケードを組んだ。それでも、5枚づつの処理は終わりがないかのように繰り返さねばならなかった。乾燥中、予備のイメージの一枚がクリップから落下して破損。トーニングしてないものでとりあえず代用する。使用可能なプリントをチェックしなければ作品リストが作れない。 ひと休みして朝食をとる。考えているのは、、、明日のスケジュール。スタジオでの撮影が午前10時から、その後、2時からギャラリーで展示の打ち合わせ、その後PGIでマットボードを受け取り、夜中にはここに戻りたい。震災前日以来スタジオを使うのは初めてで10時の撮影前にどの程度片付けに時間がかかるかが判らない、、、そうなると、今日の夜にスタジオに入った方が良いのだろうか???ガソリンも入れなければならない、、、、、 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/27朝 昨日、全てのプリント作業を終えた。12x16のフォマで1点を仕上げ、余裕があればもう1点、、、と思っていたが、、恐ろしく体調が悪く、1点仕上げると倒れるように眠ってしまった。どれをプリントする、、、という予定があったわけではないので、、良しとする。今日は体調はまずまず。
これから全てのイメージをトーニングする。以前は、プリント作業のたびに、処理していたが、近年処理剤が手に入りづらく、一旦乾燥したプリントをまとめて処理する事にした。初めての事なので、少し要領を得ないが、、十分に水に浸せば、、、その後は同じかと、、、思う。 このトーニングは、プリント画像の耐候性をあげる為だが。色調の変化を伴い、感覚的には微妙だ。今日は、ごく薄い処理液で、最低限の変化にとどめたい。まあ、決まりごとのようなものだから、、、、 問題は、その後の水洗と乾燥。特に乾燥は、2日間以上ゆっくりと、、、フラットニングを急いでは事故のもと。ここは湿度が高く、印画紙によってはフラットニングでダメにしてしまう事がある。早くはじめなければ、、、、、 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/25 2日間レンブラントの14x17インチで仕事。久し振りに使う紙だが、さらに珍しく、、絶版のG3も併用しての作業。国産の紙はあまり使わないが、、、G2、G3、と言う組み合わせは、他では出せない表現が可能で、、ちょっと贅沢に感じる。2日間でほぼ在庫を使い切って、明日はフォマでプリント。
レンブラント、この紙は変わっている。以前のミュージアム程ではないが、、、、ただ、、この階調でこれだけの感度があればそれなりに用途はある。愛着を感じると言う事はないが、、、、 ちょっとサイズが大きくなって手こずった。本来、、大きなプリントは得意だが、、今回、、1000枚近く小さいサイズを続けて処理している。急に切り替わっても感覚が追い付かない。全体の濃度がうまく把握出来なくて、、、悩む。特にドライダウン。部分が、、、全体に与える影響、、難しい。そして、この、レンブラントは、最もドライダウンが少なく、、ある意味、ふだんと違う作業を要求される。 明日、一通りのプリント作業を終了する。全てチェックしてリトライするイメージはあるかもしれないが、その判断はトーニングを済ませた来週。とりあえず、先に進む。 先日、パンをたくさん焼いてから夕食はずっとパンだ。パンとバター、、それにワインだけでも良い。食に関心が戻ってから、、60キロまで痩せていた体重が2キロ程戻った。このままだとまたすぐ太ってしまう、、、、、 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/24朝 昨日でレギュラーサイズのプリントを終え、今日から少し多きいいイメージに取り掛かる。水洗層やバットのレイアウト変更、イーゼルの設定制作などの準備をしながらこの日記を書く。
震災以来初めて洗濯もした。家事に割く時間を最低限に、、プリントに集中、、、少し余裕が見えてきて、時間を作る。少し大きいプリント、、、サイズはこれから決める。イルフォードの16x20を使用、、、と、何となく決めていたが、入荷が不安定なので、在庫しているフォマとレンブラントを使う。サイズは少し小さくし、20x24インチの額に入れ、1階に飾りたい。 たまっていた洗濯だが、、、、やっと済ませた。タオルも無くなって、、、暗室で使用する黒衣(黒いエプロンだが)も復活。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/23朝 昨日のプリントをチェックし作業をすすめているが朝から地震が多い。ふと気がつくとダーストのコンデンサーがずれている。平行ばかり気にしていたら思わぬ所にトラブルが、、、、けっこうな揺れが続く。
昨日はニュートリングに悩まされた。最近のネガになり、オルソのプリントに取り掛かっているが、このフィルムはカールがひどくできればガラスで押さえたい。しかし、、、気まぐれなニュートリング、、、ドライダウンのチェックで現れ、圧力の調整でなんとか消したが、、、フィニッシュでふたたび。同じネガを2度もやり直した。余裕のスケジュールと思っていたら、深夜までかかってしまった。リング状ではなく微かなモワレのライン。乾かして良く見ても、、、言われなければ判らない。 今日1日で、レギュラーサイズのプリントを終了する。明日から大きなサイズ。なんとか予定をこなし、今週いっぱいで伸ばし終える。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/21 昨日今日と停電の予定がなかったので、ストレスなく作業できた。今日からは近年の、風景に近いイメージに取り掛かる。少しずつ先が見えてきた。最近のネガになり、マルチグレードとの相性は非常に良い。その為の濃度設定がなされている。
今日は2点とも赤外フィルムのイメージ。赤外の感光域をうまくコントロールする事で、モノクロームならではの直感的な知覚に近づけた表現ができる。もちろんガンマのコントロールが必要だ。最近のネガは伸ばしやすい。 作業の終わりが視野に入ってきて、、、やっと、、生活の他の部分にも気持ちが廻るようになってきた。ただ口に入れるだけだった食事も、、、変わった。食材は十分ある。この家の中にいると1ヶ月は買い物にいく必要はない。新鮮な野菜は不足するが、、米と小麦は十分な貯えがある。野菜の余った部分は水栽培で育てているが、、震災以来、料理をする事がなかったので、、ヘタだけだったダイコンが大きく成長し毎日花が咲くようになった。花を買わなくても、、、気持ちが和む。黄色い花が咲くのかと思っていたら、、、咲いてみたら薄紫。菜の花ではない、、、、リゾットにするつもりだったが、、、食べるのは止めた。 今日は何度かパンを焼いた。、、、と、言ってもホームベーカリーだから、材料を入れるだけ。暗室作業の合間に、、取り出して、、、また、材料を入れる。しばらくはパンが食べられる。バターを多く入れたのでとても良い香り。昨日作ったラタトゥーユの残りでワイン。今日は夜が遅い。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/20 2日間ベルゲールのグレードペーパーで作業した。随分贅沢な紙だが、今回、他の紙が手配出来ない可能性があり、、、使う事にした。使ってみると止められない、、、、もう手に入らないと思うが、、、、
いくつかのパッケージの中、新しいものにカブリがあった。逆に古いものが大丈夫。印画紙は、、溜め込んでいてもすぐ劣化してしまう。ブリーチやトーニングするのであれば多少のカブリは気にならないから、保管しておくのも良いと思うが、、、ここに引っ越してくる前、、さすがに、、、増え過ぎて、、。ほとんど処分してしまった。私には財産だったが、、、、、紙質にも汚染が始まっていた、、、、 いろいろな紙があった。グレードペーパーの良さを思い出した。ヨーロッパの紙が好きだ。日本の紙はどうも好きになれない、、、、 オリエンタル、、、今でもグレードペーパーがあるのだが、、、どうしても好きにならない。優れた紙だとは思うが、あまりにも無機質だ。ブランド名のオリエンタル、、、と言うのは、NYで見かけたりすると、、ちょっと魅力的な響きだが、、私とは方向性が違う。もちろん、用途によっては使っているのだが。 2日間で4点を伸ばした。1階の奥の壁面に飾る、、、などと自分ではレイアウトが決まっている、、、自然光の入る1階のフロア、、、風景に属するメインの壁面が終わって少し暗くなる、、、、その奥に、、フォトグラムのような抽象的な小さなイメージが4点、、、全て暗いトーン。想像しながらプリントする。もう使う事がないかも知れないと思うと止められなくなって、予備のイメージを2点プリント。ポートフォリオには加える予定だが、、たぶん違う紙のプリントになる、、、、、少し贅沢な気持ちに浸りたい、、、、、 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/18 イルフォードの紙が入荷しないので、大事をとって、アグファの印画紙で作業。今ではビンテージだが、、全てに於いて優れていると言うわけではない。支持体の紙も良くない。さすがに階調は特徴的で、ハイライトは扱いやすい。ただ、、、輝く白ではない。滑らかな柔らかなハイライト、、、そんなものに向く。
明日はベルゲールのグレードペーパーで作業する。随分贅沢だが、、ここで埋め合わせをしないと、イルフォードが足りなくなる。グレードペーパーに合わせて現像液を用意したり、ペーパーサイズに合わせたイーゼルマスクを作ったり、、、プリントが終わってからの明日の準備が多い、、、、明日から4点は、ベルゲールのグレードペーパーの作業。テストプリントを終えた。 この紙は本当に優れている。水の中にあるような強い光沢、そして、、、純黒調の素直な味付けが貴重な存在。しかもハレーションが少なく、、、とてもシャープだ。これが必要、、、と言うイメージではないが、、紙が足りない。 そんな準備を終えてメールをチェックしていると、、、イルフォードの入荷の連絡があった。、、、、気持ちは楽になったが、、、全てに振り回される自分が、、少し面白い。 久しぶりにちゃんとした夕食をとった。地震以来料理をする気にならず、夕食は適当に済ませていた。冷凍してあったチキンと茸のソテー。久し振りにワインも飲む。そしてスコッチ。明日は停電がないらしい。、、、、印画紙も届きそうだ。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/17 調子の出ない1日。1点目に6時間以上かかり、、、随分印画紙を無駄にした。注文した印画紙が届かない事が気にかかり、、、無駄にしないように考えていると、、かえってプリントのアイデアが浮かばない。悪循環だ。どんどん紙が無駄になっていく。やはりビックカメラから連絡はなく、、注文した印画紙は届かないものと考えてプリントスケジュールを組みなおす。
プリントのサイズも変更する事を考えている。印画紙がなければしょうがない、、、、、 今日の不調の原因ははっきりしない。イメージに集中出来ない。見るたびに印象が違って見える、、ドライダウンもうまく読めない、、、、もともと、何か、、、他人から借りてきたようなイメージだが、、、このくらいなら簡単にこなせるはずなのだが、、、、 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/16 12時から予定されていた停電は実施されず、夜まで作業を続けている。近隣の他の地区は停電したようだ、、、運がよかったのか、明日に2度停電するのかまったく判らない。とにかく電気の使える時間は留まる事なく作業を続ける。
夜明け前に仕上げた1点で80年頃のイメージを全て終えた。この1点はフィルムのレシオが違い、イーゼルマスクを作らなければならなかった。 続けて2000年前後の作品を仕上げる。90年代は廃虚の作品が多く、自然物を対象にしたものは意外と少ない。ネガの濃度もだんだん高くなってくる。印画紙がマルチになり、簡単にコントラストを下げられる事がネガの作り方にも影響している。時代の流れとしては、、、ネガの濃度は、低くなったのだが、、、今日のイメージはサイズに悩んだ。小さくしたら、、、ぐっとよくなった。 週末に注文した印画紙がまだ届かない。入荷の連絡もないので、他のルートも押さえた方がよいのだろうか?イルフォードの紙は数日で底をつく。明日になっても、連絡がないようなら大事をとって、イルフォードでなければ伸ばせない、白を基調にした最近のイメージに取り掛かろう。他のイメージなら他の印画紙、、、古い紙でも特に問題ない。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/15夕方 2日間で3点のイメージを仕上げた。停電のスケジュールの為、午後終了を目指して2日間続けての作業。気になっていた停電は今日は実施されなかったが、、、思い入れのある3点のイメージを一気に仕上げた。まだ明るいが、、、すぐ休んで、夜明け前から次のイメージに取り掛かる、、、用意はできている。明日の停電は12時から、、、、
今準備してある1点を仕上げれば80年代のイメージは全て終了する。本当はもっとゆっくり仕上げたい、、、そんな気もするが、決して急いでいると、、言うわけでもない。ただ、、、停電で急かされる。そして、、、今回のエディションとは別に、大きなものも仕上げてみたい。ネガの情報量は偉大だ。 様々な事が周りで起きている。電車も止まり、ガソリンも底をついた。まだ食料はあるが、、、ただ、、、印画紙はまだ余裕があるが、、、注文してあるものが、、届くとは限らない。少し気になる。、、、 何度も思うが、、決して、世の中全てに無関心なわけではない。信仰があれば、、、無心に祈る事もできる。今の私には、、これしか出来ない。それも、我欲だと言ってしまえばそれまでだが、、、、 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/13 なんとか2点、そんな1日だったが、、、とても辛かった、、、2点を終えた。。。
夜明け前から作業をはじめ、、、途中、、、余震のたびにあまりに揺れる、本棚を固定する作業に時間をとられた。今後の地震の被害を最小限に押さえたい。 明日からは停電も1日2回になり、日中6時間と、、、、厳しい。そう思い、今日は頑張った。精神的に限界を感じる。明日の停電に合わせて、プリントのプランをたてる。食欲も、性欲も感じない。何かが喪失している。 しかし、何かを続けられると言う事は自己を維持する上でよい事かも知れない。ただTVを見るだけ、、、そんな人間では、、、、、ありたくない。私にとっては、、、自分の存在価値を見出せない、、、かえって辛い。 明日からは最も思い入れのあるイメージに取り掛かる。気持ちを整えて、、、、何があっても動じない、、そうありたい。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/12 プリントに集中しようとするが、重苦しい気持ちで進まない。ニュースを見ているとどんどんせつなくなっていくが、かと言って何ができるわけではない。しかし、、、報道を遮断して作業に没頭、、、と言うのも、すごく無関心で罰当たりな気もする、、、何ができるわけではないのだが、、、
気持ちを切り替えて、、、昨日からのネガを仕上げた。よい出来栄だと思う。この大惨事に、報道を遮断して暗室で作業と言うのもやるせないのだが、、無関心、、、と言う事は決して暴力ではない。そして決して、、、関心がないわけではない。関心を持ってもTVを見るだけではただの野次馬に過ぎない。そんな事も考える、、、それより、、、余震も気になる。夜が開けてからは強い揺れは感じない。暗室の上の方の棚から物を下ろし、台所に移動した。それでも危険な作業空間だ。 川端康成の16歳の日記を思い出す。そんな感覚で、、、できる事をただ進める。この紙に、、光を、、、焼きつける、、、、、 今日は1点だが、、、、明日は必ず2点、、、、DMの入稿原稿もチェックしよう、、、必要があればプリントする。印画紙を頼んでいるが無事届くのだろうか???? |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/11 昨夜、かなり予定を繰り上げて帰宅。駅から自宅まで歩く間に予想外の雨まで降り、どこまで運が悪いのだ、、、と思ったが、今日になって昨日無理して戻った事は本当によかった。朝から疲れて体調が悪く捗らない、、、と、思いながら仕事に取り掛かったが、、、、
かなりの揺れだった。キャスターのついているダーストの138は、移動してしまった。薬品もこぼれ、酸の匂いが取れない。何度も気を取り直して1点仕上げようと頑張ったが、あまりにも余震が多く、、、今日は作業を中止する。1日スケジュールを稼げると思って帰宅したが、、、、それで十分だろう、、、今日は休む。 家の前の漁港は、夜になってもけっこうな津波が押し寄せている。銚子を境にかなり被害は少ないが、はじめて津波を見た。夜になっても気は抜けない。 暗室に被害がなくてよかった。スタジオはどんな具合だろう???片付けてきたので余計な心配はせずに集中して作業を続けよう。余震は何時まで続くのか、、、、明日は、調子を取り戻して、、、 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/07朝 昨日もなんとか2点仕上げた。当時のプリントとは少し印象が違う。当時は質感まで完全にコントロールされている。今回は、質感のざらつきはそのままに、より多くの情報を再現する。最終的な判断は全て揃ってから。いざとなれば当時のプリントもストックがある。少し自由に仕事がしたい。
昨日は少し調子が良かったが、終了まぎわで、ラボシックスのヒューズが切れるトラブルがあった。スイッチの動作が不安定で気になっていたが、がちゃがちゃと音を立てていた事が、大きな故障を生んで無ければよいが、、、、とりあえず、予備のスタッグのタイマーと取り替える。ここで失速してしまった。一つの引伸し機には3つの光源がセットされ、それぞれにタイマーがついている。慣れた手順で操作しているので一つが変わるとミスを生む。小さなヒューズだが、どこで手に入るのだろう?ネットで調べた方がよい?そもそもスイッチの具合が悪い。 これからスタジオへ出掛け週末まで戻れそうにない。朝からけっこうな嵐だ。駅まで歩くので複写予定のプリントを持っていくのは止めた、逆にカメラを持って帰ってきてここで複写するか、、、 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/06早朝 昨日はじめて1日に2点プリントした。標準的なアプローチのネガだと、、さほどたいへんな作業では無い。なんとか遅れを取り戻せるか、、、と思っていたら乾燥する時に2枚目のフィニシュを落としてクラックをいれてしまった。全面にクラックが入ってしまい使えない。予備は一点あるのだが、、、、少し考える。
プリントの余白を切り落とさない為、作業中どうしてもプリントの保持が不安定になってしまう。乾燥時もクリップの後を最小限に、、、そう思って落としてしまった。 今日もなんとか2点仕上げたい。81年の撮影時とても思い入れのあるネガ。四国の海岸線で撮ったフォルムに特長のある岩。当時はうまくプリント出来ず、いろいろな紙を試している。珍しくポリファイバーのプリントもある。これはうまくのばせるのだろうか、、、後、、、もう一点。明日からはスタジオへ出掛け無ければならない。会期まで、1ヶ月を切った、、、、、 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/04 何とか1点を終える。今一つ気乗りのしないネガ。遠目に見るとそこそこなのだが、ディテールとフォルムのバランスが悪い。昔からどうしたものかと迷っているが、仕上げてみると、飾り映えして、評判が良い。昔から、、、フォルムが幼稚な気がして今一つ気に入らない、、、、とにかく仕上げなければならない。
時間がかかった。シャドーがすぐに飽和してしまう。明日までかかるかと思ったが、、、なんとか切り上げる。もう少し小さいイメージにすれば良かった。不愉快で辛い1日だった。明日見てみると、、そうでもないかも知れないが、、、 03/04朝 久し振りの晴天で暗室の窓を開けた。昨日サンプルの為に壁にかけてあった80年代のプリントが明るい光で輝いて見える。昨日、暗い暗室の中で見ている時は気付かなかったが、細部を引き立たせる為には、眠いと思えたシャドーも意味を持っていた事を感じた。 昨日のプリントはどうだろう?細部に輝きを与え、シャドーさえ、質感を強く保持するように仕上げた、、、、、、、 大丈夫だ。また、80年代のそれとは違う輝きを放っている。それぞれの部位が意味を持ち、、、力強い。少し救われたた気がする。 サンプルを差し換え新しいネガに取り掛かる。昨日のイメージと同じ日に撮影されている。その日は、とても調子が良く、何点か良い作品を撮った。写真は不思議で、何年も撮れないかと思うと、1日に何点も名作が生れたりする。ロバート.フランクのコンタクトプリントを見た時もそう思った。生涯の名作が、1本のネガに何点も入っていた。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/03 今日はなんとか2点、、、そう思いながら休まず作業したが、一点仕上げるのがやっとだった。マルチグレードを使い切る為には作業行程が多く一枚の露光に30分はかかる。その後の処理で結果を見ながら繰り返していると、、あっという間に夜になり、その1枚にに見切りをつけて1日が終わる。
行程は複雑になる一方だ。しかも使う乳剤によってドライダウンも一様では無い。白の濃度をチェックし、黒の濃度をチェックする。一つの行程が休み無く作業しても1時間のスパンで流れていく。この紙に可能性はあると思う。薬品との相性も良い。本当に使い方が難しい。それだけだと思って、、、行程を増やす。2種類のフィルターをマトリックスに組み合わせ座標上の黒を全てチェックする。黒のドライダウンが掴みにくい、、、これは今に始まった事では無いが、、、光沢の悪い紙では無い。それだけに、、、何とか黒を表現したい。 明日は2点、、、昨日もそう思いながら1点をやっと仕上げた。明日こそは、、、、、昨日の残り物のうどんで夕食を済ませ、酒を飲まずに寝る。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
03/02夜 先日からのネガを終えた。もう20年近くマルチグレードを使っているが、自分は初心者だ。グレードペーパーの感覚を引きずっている。もっとすばらしく、もっと便利なつかいかたがあるはずだ。そして現像時間、これも乳剤の使い方によって、コントロールしなければならない。汚染の少ない処方を使っているのだから、、、。緻密なプリントを仕上げたい。比較的小さなプリントには、デジタルのマスキングでは無く、ケミカルのコントロールが有効に感じる。
乳剤の出せる最高濃度が判らない。つたない知識だが、マルチグレードは感色域の違う2種類の乳剤が塗布されていると聞く。つまり最高濃度は、ノーフィルターで全ての感光層を感光させた時に得られるように考えられる。つまり、どちらかの感広域しか使わない場合、半分の銀量は、無駄になっているように感じるのだ。実際、カーブの限界付近ではすぐに濃度は飽和状態になって、テクスチャーは表現されない。 今日は、No2と、No5のフィルターを使う。これが、乳剤にどのような影響をおよぼしているかを知りたくて、双方をマトリックス上にかけ合わせるテストをした。同じ質感が、それぞれのフィルターで段階露光され、それが重ね合わされた時、どのように反応するか????、、、そんな事からはじめている。しかし、、、以外と複雑だ。まったくの初心者のテストだと思うが、これでもはっきり理解出来ない。 03/02昼 昨日深夜に帰宅。日付けは変わっていたが明け方と言う程では無い、、、結局月曜日の午前4時頃ここを出たので48時間ぶり。少し眠って暗室の温度を上げているが、まだ適温まで上がらない。エアコンの故障が恨めしい。ここ2日は寒かったようだ。薬品の調合などの用意を済ませ、一息ついてこの日記を書く。 体調の悪さは、花粉かと思うが、、身体の痛みなど鼻から来る風邪かも知れない。薬を飲む。DMの原稿も選ばなければならないのだが、、、決めかねている。これから先日のネガをまたプリントする。今日は仕上げたい。終わったら風呂に入ろう、、、、 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
更新履歴 | ||||||||||||||||
home | ||||||||||||||||